fc2ブログ

いつか恋になるまで キャストインタビュー

キャストインタビュー
06 /16 2020
いつか恋になるまで キャストインタビュー

いつ恋スライド(ブログ用・72dpi)

DSCN1724(96).jpg



【原作】
倉橋トモ (竹書房 バンブーコミックス moment)

【価格】
5,000円(税抜)

【出演】
和馬(受):古川慎
千秋(攻):内田雄馬

巴:矢作紗友里
神田:河西健吾
斉藤先生:外崎友亮
本條:岩井映美里
ミキ:佐藤はな
和馬母:池辺久美子
千秋母:中恵光城
佐藤:井上宝
友人1:神木孝一
友人2:柏崎隼史

~~特典情報はコチラ~~


■本作の未来のお話である『家族になろうよ』から約3年ぶりの収録となりましたが、収録のご感想、共演のご感想をお願いいたします。
=======
和馬役:古川慎さん
=======

古川さん:『家族になろうよ』での自分のお芝居を聞いて改めて振り返りつつ、過去編である『いつか恋になるまで』に取り組んだのですが、色々な難しさややりがいがぎゅっと詰まった収録でした。3年という月日はこれだけ人を変えてしまうのかと、びっくりした部分もあるのですが……そこはフリートークのCDで色々とお話させていただいたので(笑)3年前の収録も雄馬くんと一緒に録らせていただいて、今回も一緒に録れたことが、ひとつ嬉しいなぁと思ったところです。

内田さん:ね!うれしい!

古川さん:年月が経ったことでカタチは若干違えど、その時にキャッチボールしていた呼吸感が今でも変わらずあって、こっちのボールを受け取ったうえで色んなことを伝えてくれる雄馬くんのお芝居を受けて、またボールを投げ返すっていう掛け合いがすごく楽しかったです。雄馬くんとこの2人を演じることが出来てよかったなぁと思います。

=======
千秋役:内田雄馬さん
=======

内田さん:3年ぶりの収録ということで、我々にとってはキャラクターと久しぶりに会える喜びもありつつ、まずはどういう風に向き合っていたかを思い出しながら、今回は更にそこから過去に遡って演じるという……声優だからこそ、そういったキャラクターの歴史の辿り方も出来るんだなぁと思いました。僕ら自身もその間にいろんな交流があって、基本的に役は役ではあるんですけど、お互いの呼吸感をお芝居で感じている中で、前回よりも呼吸が合っているんだろうなと。

古川さん:うんうん。

内田さん:過去編ということで逆に前回より合いすぎても……という気持ちもあったのですが、そういうところの塩梅もまことくんとお互いの呼吸を感じて空気感を作り上げることが出来たと思います。やっぱり掛け合いで録れたっていうのがめちゃくちゃ嬉しいし、楽しかったです!


■お気に入りの台詞や、印象に残ったシーンを教えてください。
=======
古川慎さん
=======

古川さん:僕は最後の台詞が一番好きですねー!和馬と千秋が同時に言うところ!

内田さん:おっ!最後お母さんに……!

古川さん:そう!お母さんに言う台詞が一番好き!

内田さん:わかる!

古川さん:今回、『家族になろうよ』の時よりも、和馬と千秋のシンクロの台詞の割合がちょーーー増えてるんですよ!!

内田さん:あははははは!確かに!実はそうだよね!

古川さん:そのシンクロの台詞って「えっ!」とか「してねーし!」とか同じタイミングで反応するみたいな、あくまで受けて答えるちょっとした一言が多かったんです。でも、一番最後の台詞は、リアクションとしてでの台詞ではなく、初めてふたりが能動的に言ったシンクロの台詞だったので、強く印象に残ってますね。

=======
内田雄馬さん
=======

内田さん:『家族になろうよ』は和馬と千秋が付き合ってから何年も経っていて、関係が出来上がっているところからのスタートだったんですけど、今回はそんなふたりの過去を辿っていけたことが印象に残っています。自分が演じるキャラクターの全部を掘り下げることは、物語上難しいことも多いんですけど、こうやって時を経て、そこを細かく知ることが出来たのは嬉しかったですし、楽しかったです!たとえば、毎年一緒に祭りに行ってるとか、秘密基地で関係を深めているとか……。自分にとって、キャラクターや作品の理解を深めるために、いろんなことを教えてもらえたなぁと思います。ふたりの過去を辿ったら、青春だったり、初心(うぶ)い感じだったので「確かにこれはドキドキするよね!」とかそんな話をまことくんとしながら収録していました(笑)

古川さん:してたね(笑)

内田さん:やっぱり初心な反応はいいですね!かわいいなって思いました!



DSCN1726(96).jpg



■和馬はサッカー・フットサル、千秋はバレーとスポーツに励んでいましたが、おふたりの最近の運動事情を教えてください。

内田さん:まことくん、なんかやってる?

古川さん:うーーーん……。そういえば、我々この収録が始まる前、同じスタジオにいたんですよ。

内田さん:うん。別の作品で一緒だったね。

古川さん:それから各々仕事を終えて、別々のタイミングでそのスタジオからこのスタジオに移動したんですけど、ふたりとも徒歩で来るっていう。

内田さん:あはははは!そう!

古川さん:大体5キロほどあったんですけど……。そんな感じで、最近の運動事情は徒歩ですね!(笑)

内田さん:そうね!(笑)前の現場からこの現場まで時間もあったから、別々に出たのに、結果ふたりともなぜか歩きを選択して、着いた頃にはちょっとへろへろになってたっていう。

古川さん:雄馬くんは徒歩移動の先輩なんですよ。

内田さん:(笑)

古川さん:結構徒歩移動してるんですよ。

内田さん:そうね(笑)

古川さん:僕が徒歩移動するのは、たまーーーーーになんです。気が向いた時とか、そろそろ運動しておこうと思った時だけなので。だから、雄馬くんはまだ余力があるんですけど、僕は着いた時、割と疲れてて (笑)

内田さん:あはははははは!!

古川さん:第一声なんかひどかったよね!?スタジオに着いて休んでたら雄馬くんが来て、「あ、おつかれー!」って声掛けてくれたのに「(疲労感溢れる声)おぅ……」

内田さん:そう(笑)「疲れてる?」って言って。

古川さん:「ちょっと待って……疲れてる……」って(笑)

内田さん:「何してきたんだよ」って言って(笑)

古川さん:「歩いてきたんだよ……」って言って(笑)

内田さん:あはははは!やっぱり最近の運動事情は徒歩だね。

古川さん:徒歩も運動になるからね!

内田さん:大事大事!出来るところで運動するっていうのが大事よね!


■発売を楽しみにお待ちいただいている皆様へメッセージをお願いいたします。
=======
古川慎さん
=======

『家族になろうよ』から約3年ということで、我々もパワーアップしまして、そんな中でキャラクターの過去編を演じるというやりごたえのある収録をさせていただきました!和馬と千秋以外にも『家族になろうよ』に出てきたキャラクターが出てきます。彼らのおかげでふたりは自分の心にまっすぐになれたんだなぁと感じられたりと、ふたりのこれまでが詰まったドラマCDになっております。
これはどの作品でも思うことなんですが、ドラマCDは我々が音声だけで、原作であり、ストーリーの骨組みであるものを表現しているんですけれども、聴いていただく方に一番やってほしいなと思うのは、原作と一緒に楽しんでもらうことです。音だけで表現できる情景描写も沢山あるんですけど、それでも原作の先生が描きたかった表情を一番皆様のもとにお届け出来るのは、視覚情報なんだろうなというのが正直なところです。先生が描きたかったものを見て、読んでいただいたうえで、我々のお芝居を聴いていただけたら、ドラマCDももっともっと素晴らしいものになるんじゃないかと自分の中でずっと思っています。なので、是非是非!原作と併せて!読んでいただいて、聴いていただければ、本当にありがたいなと思います!!皆様の目と耳で実感してください。よろしくお願いします!

=======
内田雄馬さん
=======

『家族になろうよ』から3年経って過去編をやらせていただくという、本当に光栄な体験をさせていただきました。原作のシリーズを愛してくださっている方々が沢山いらっしゃるからこその、ドラマCDの続編制作だと思います。いま大学生編も連載中とのことで、彼らの物語もまだまだ終わっていません。皆さんの応援でシリーズが展開して、続いているものだと思いますので、引き続き皆さんにシリーズを愛していただけたら嬉しいです。
我々は、原作をより立体的に感じていただき、より皆さんに原作の世界を楽しんでいただくために、こうやって音声化という形でお芝居をさせていただいて、皆さんにお届けしています。まことくんが言ったように、是非原作を楽しんでいただきつつ、そしてドラマCDも楽しんでいただけたらと思っております。これからもどうぞ、このシリーズへの応援よろしくお願いします!


~~~~~~~~~~~~~~~
キャストインタビューを全文公開いたしました
ドラマCD「いつか恋になるまで」は7月22日(水)発売です💿✨

古川さん&内田さんによるトークは、公式通販 Shop Fifth Avenue特典の、
公式通販特典『キャストトークCD』でもお楽しみいただけます!

インタビュー内で「フリートークのCDで色々とお話させていただいた」とお話に出ていた、
前作『家族になろうよ』から3年という年月によるおふたりの変化についてはトークCDで熱くお話いただいております📢🔥
公式通販は下記よりご予約受付中です💗

Shop Fifth Avenueでのご予約はコチラから!!
(※特典付与期間:2020年8月31日まで)

スポンサーサイト